皿倉山 初登山!

毎月第1日曜は北九州ソトホコの日。
いつもは平地を歩くのですが、今日は初の試みで登山に挑戦。
私自身、25年振りの登山で、皿倉山は初めて!
北九州では小学校の遠足で登るくらいハードルの低い山らしく、「皿倉山に初めて登るんです!」と不安な気持ちを話しても、「え?皿倉でしょ?1000m以下の山は登山と言いませんよ~」「あそこはハイキングですよ~」と軽くあしらわれてしまいました( ̄▽ ̄;)

そして今日当日。朝から雨が降っていたので大丈夫かな?と思っていたのですが、出発前には上がり、曇りでちょうど良い気温。
出発直後いきなりの急な坂道に息が苦しくなってしまったけど、マスクを外して自然の酸素を取り入れたら呼吸が安定して、少しずつ身体が慣れていきました。
ゆっくりペースで、清々しい空氣と風を味わいながら、無事登頂!(≧▽≦)!
仲間と一緒だったから、楽しく登ることができました♪
日に焼けることなく、頂上では晴天。天気にも恵まれて最高でした!
今はまだ大丈夫だけど、明日筋肉痛になるんかな?・・・

次回のソトホコは、11月1日8:00から。
いつも通り、相生町のスピナ駐車場(北九州銀行前)集合です!

骨盤腸整ウォーキング  黒崎教室

骨盤腸整ウォーキングでは「正しい姿勢」「正しい歩き方」をお伝えしています

0コメント

  • 1000 / 1000